Quantcast
Channel: 強制介入キボンヌも未知との遭遇までノラリクラリはいつまで?ッテカ。Φ(;´π`)φ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14527

基軸通貨 金本位制 中国 アジアインフラ銀行 イスラム国陥落終了 自由自在 NWO

$
0
0

深夜尿出しタイムに省エネチェックしとります。
イスラム国は、オバマ指揮で、追い詰めてると、いうことで良いんですね。


「お友達内閣」安倍晋三内閣の菅義偉官房長官が、いまや「自爆気味」、「巨象」自民党もバラバラ状態
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/003e32316ef9a0acab31dc80c68f781a
安倍晋三首相は、国連防災世界会議を無難にこなせず、失敗すると、日本の国際的信用を失墜してしまう


アジアインフラ銀行の仕掛け人は誰なのか?

http://my.shadowcity.jp/2015/03/post-6692.html

金本位制の基軸通貨をめざす中国
http://tanakanews.com/150314gold.php
 【2015年3月14日】 中国勢が今回、ロンドン金市場に参入した理由は、30余年にわたる中国の金地金備蓄が一段落したので、ロンドンやNYの金市場で長らく行われてきた、金相場を下落させる不正操作をやめさせる動きを開始するためと考えられる。中国政府は、多極型の複数基軸通貨による世界体制を将来の前提として、金本位制を意識しつつ、人民元を基軸通貨の一つに育てようとしている。米英がドルや債券といった紙切れ資産の価格を守るために、紙資産のライバルである金地金の相場を先物を使って引き下げている現状が続く限り、金本位制が機能しない。だから中国は、国有銀行群をロンドン金市場に参入させ、金相場の下方歪曲をやめさせようとしている。


New World Order定義「世界の通貨と産業を統制する超国家的権力。石油生産と消費管理国際機構。ドルに代わる国際通貨。自由主義諸国、共産主義諸国が等しく利用できる基金作りをする世界開発基金。新世界秩序の命令を行使する国際警察力」1991年2月ブラント委員会議事録より
https://twitter.com/takayukiway/status/576761453287321600


イスイス団は「解りやすい悪役」

http://my.shadowcity.jp/2015/03/post-6693.html


やめティクリート

http://my.shadowcity.jp/2015/03/post-6690.html
ティクリートが陥落寸前だそうで、残されたイスイス団はわずか数百名、それもバラバラに隠れているだけで、組織的な攻撃が出来ない。集まると、空爆されるw そもそもイスイス団はマトモな空軍能力を持ってないので、武装ヘリにすら抵抗できないようだ。

イラク政府軍はIS戦闘員の残党数百名を包囲し、ヘリコプターや重火器による攻撃を続けているが、ISにより市の中心部に仕掛けられた爆弾を避けるために慎重に進んでいるという。
同警察筋はAFPに対し、「イラク政府軍は市中心部にIS戦闘員を追い詰め包囲している。市内全域に1万個程度のIED(簡易爆発物)が仕掛けられていると見られるため、慎重に進撃を続けている」と語った。
政府側に比べ圧倒的に人数が少ないIS戦闘員は、わなや路肩に仕掛けた爆弾、狙撃手、そして時折行う自動車爆弾による自爆攻撃で防戦している。
弱いので有名なイラク軍も、イランの支援で頑張ってるらしいw こういう連中って、「図に乗る」というか、相手が弱いと見るとガンガン行くからw 

【ティクリート包囲戦】イラク軍が街の5割を奪還 ISの残党数百人は自爆特攻で玉砕の構え、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。

さて、ところで中東では「誰と誰が」戦っているのか?イスラエルの意図するところは、何なのか? オバマが地上軍を投入しない、というのを見越して、せっせと荒らしているわけです。長さ5cmの雑草を育成中w それを邪魔するヤツは首チョンパw 実際のところは、アメリカ政府の中に巣食ったユダ系工作員と、戦争したくないオバマ大統領派との「内戦」じゃないか? 飯山の爺さんがいつも言ってるように、「アメリカは内戦中」なのだ。ややこしいのは、アメリカの内戦が行われているのが、何故か中東の砂漠だというw
今回のネタニヤフによる米政策批判演説で、米国政界が二分される異常事態となっている。その延長上で、米国内で対立する勢力が中東でも激突し、米国の内戦を中東で戦わせているような状態だ。この戦闘が拡大すれば中東全域を巻き込んだ今世紀最大の戦争が勃発する可能性もある。こうした状況下、日本はどうなっていくのだろうか。
行政調査新聞さんというサイトです。いつもは川越とか東松山の話題をやっているんだが、やっている人が実は結構な経歴の人で、北朝鮮に監禁された事もあるという、国際派のジャーナリストだ。ここの見方はなかなか参考になる。端的に言ってしまえば、オバマに代表される「イスラエル離れ」の動きに、イスラエルと、アメリカ内部の工作員が対抗して、戦争になっているんだ、と。最初、米軍も、サウジ軍も、誰もいない砂漠に爆弾落としてISISと戦っているフリをしたり、逆に、武器をISISに撒いたりしていたんだが、それに気がついたオバマが直接、指揮を執るようになった。
昨年11月以降、この状況が少し変化しはじめた。オバマ大統領が、国防総省を通さずに直接中東の米軍司令官に軍事行動を命令しはじめたのだ。オバマは軍産複合体が嫌いで、その影響下にある国防総省も信用していない。オバマが最前線に指示を出すようになったためか、それとも別な事情によるためか、破竹の快進撃を続けていたイスラム国があちこちで敗走するようになっていった。さらにオバマ政権は、イスラム国と対峙するシリアのアサド政府軍やレバノンのヒズボラを側面支援し、イスラム国包囲網を構築しつつある。

これに対して、軍産複合体は米軍の「モスル攻略計画」をリークさせて潰したわけです。せっかく育成した「高さ5cm」の雑草を根こそぎ抜かれちゃ大変だw もっとも、オバマの味方は意外なところにもいて、今度はイランの「シーア派民兵団」が主役となって絶賛ティクリート攻略中←イマココ、という感じ。元々スンニ派が支配していたイラクをガタガタにして。今じゃ、イラクもシーア派政権なので、イランとイラクが一枚岩となってISISに対抗してくるのは目に見えている。しかも、イスラエル嫌いのオバマ大統領は、イランの味方ですw イスラエルは完全に追い詰められているw もちろん、アメリカに巣食った軍産複合体のユダ公も追い詰められている。だから日本にやって来て、せっせとアベシンゾーのご機嫌取りに夢中なわけだ。で、ヨルダンが作られた時にイギリスの代理人として仕切っていたのが、あの「アラビアのロレンス」だったとか、ジハーディ・ジョンの正体はイギリスの諜報機関M15の工作員だとか、偽オカマとJOGOの首チョンパ事件は、アベシンゾーへの協力を拒む官僚のサボタージュによるモノだとか、色々と考え深いモノがあります。官僚のサボタージュというのは鋭いねw JOGOは、外務省の下請けであるJICAの、そのまた下請けみたいな存在だし、偽オカマに至っては、自民党とかタボガミとかの子飼いだ。そんなヤツにウロウロされては邪魔臭い、というのが、外務省官僚のホンネだろうw

ところで、新聞業界から流出した話なんだが、ドイツのメルケル首相が「慰安婦問題は過去を踏まえてきちんと解決をと何度も言った」そうだが、アベシンゾーが怒り始めて、「内政干渉だ!」と怒鳴ったらしいw なるほど、岡田会談で慰安婦問題なんか出なかった、とネトウヨがTwitterでワメクわけですw ネトウヨはアベシンゾーの応援団どころじゃない、ネトウヨはアベシンゾーと統一協会は「三位一体」なんですw

囚われと閃き
http://ameblo.jp/oranger13/entry-12001557420.html


Viewing all articles
Browse latest Browse all 14527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>