RAPT×読者対談〈第36弾〉関ヶ原の戦いと明治維新の本当のカラクリ。
http://rapt-neo.com/?p=32558
ここ最近も、日本史を深く掘り下げて記事を書いていますので、日本史にあまり詳しくない方には少々理解しにくい部分があるかと思います。
なので、今日はここ最近の記事を分かりやすく解説するため、前回の対談者の方と再び対談することにしました。
今回は、以下の三つの記事に焦点をあててお話をしています。
◯「明治維新」は北朝から南朝へのすり替えではなく、北朝の国造りのための基礎固めだった可能性大。
◯フランシスコ・ザビエルと田布施システムの怪。明治維新は「清和源氏」の末裔による権力獲得のためのクーデターでした。
◯鹿児島(薩摩)と山口(長州)と高知(土佐)はドルイド教で結ばれた「太陽派」であり、「月派」を倒すために明治維新を起こしました。
この三つの記事に出てくる主な登場人物は、以下になります。
■島津家 = 薩摩(鹿児島県) = 秦氏 = 「清和源氏」の末裔だと自覚している。つまり、本当は「秦氏」なのに、自分のことを「出雲族」だと思い込んでいる。
■毛利家 = 長州(山口県) = 大和族 = 「清和源氏」の末裔だと自覚している。つまり、本当は「大和族」なのに、自分のことを「出雲族」だと思い込んでいる。
■徳川家 = 出雲族 = 「清和源氏」の末裔だと自称。
■秦氏 = ドルイド教の祭司 = 八岐の大蛇 = ロスチャイルド = イルミナティのトップ = もともと「出雲族」とは天敵だった。
■イエズス会 = ドルイド教の祭司 = 秦氏 = ロスチャイルド= イルミナティのトップ
一般には、江戸時代の天皇は「北朝」だったと言われていますが、実は彼らは「ツクヨミ」を信じる「月派」だったと考えられます。
なぜなら、江戸時代の天皇はみんな「月輪陵・後月輪陵」という墓地に埋葬されていたことが分かっているからです。
○月輪陵・後月輪陵-検証編- – 歴史あるトコ、興味あるトコ、行きませう!
で、上に出てくる「島津家」も「毛利家」も「徳川家」も「秦氏」もみんな「太陽派」。
「太陽派」と「月派」は、おおよそ次のように区別できます。
■太陽派 = 大和族と出雲族 = 北朝と南朝
■月派 = 「ツクヨミ」を拝む人たち。
で、「関ヶ原の戦い」によって「月派」が「太陽派」を貶め、「明治維新」によって「太陽派」が「月派」を貶めることになりました。
しかし、「太陽派」は見ての通り「大和族」と「出雲族」の連合体であり、「大和族」と「出雲族」も互いにバチバチと争っています。
そして、その戦いに「出雲族」が勝利し、今では「出雲族」が日本のトップに立っています。
つまり、現在の皇室は「北朝」というわけですね。今上(平成)天皇も実は「北朝=出雲族」です。
■出雲族 = 北朝 = 「國常立尊・スサノオ・大国主」
■大和族 = 南朝 = 「天照大神」
で、かの有名な「JAL123便墜落事故」はただの墜落事故ではなく、「國常立尊」を蘇らせるために「出雲族」がわざと飛行機を撃墜させた事件でした。
○JAL123便墜落事故で死亡した520人は、出雲族の神「国常立尊」を蘇らせるために殺害された可能性大。
○JAL123便を撃墜して520人もの乗客を殺した「国常立尊」とは何者なのか。3.11と御嶽山噴火にもなぜか垣間見えるこの神の正体。
この飛行機事故が起きたのが「1985年」。週休二日制が導入されたのが、それから七年後の「1992年」。
これにて日曜だけでなく土曜日も休日になったわけですが、かつて魔女たちが悪魔崇拝(サバト)を行っていたのも土曜日でした。実際にその記録がいくつも残されているそうです。
----------------(以下、こちらから転載)
サバト (Sabbath、Sabbat) とはヨーロッパで信じられていた魔女あるいは悪魔崇拝の集会。
魔宴、魔女の夜宴・夜会ともいう。
ヨーロッパでは土曜の夜に魔女が集会を行うと信じられ、中世から17世紀ごろまでサバトに参加した罪を告発されて裁判にかけられた無数の人々の記録が残っている。
----------------(転載ここまで)
で、「土星」とはサターンのことで、つまりは「サタン=悪魔」。
○嘘八百のこの世界:「クリスマス」は土星を祝う祭りである
これだけでは、私が何を言いたいのかよく分からないと思いますが、今回の対談を聞いていただけば、これら全ての出来事が一つにつながっていることがお分かりいただけるかと思います。
ちなみに、Googleで「ケルト十字」を画像検索すると、以下のようなアニメの画像が出てきます。
しかも、ガンダムには「ダンダム・G・ルシファー」なんてものも登場するみたいです。
かの有名な「ドラゴンボール」にも「ミスター・サタン」なんてものが登場するようです。
このブログ記事を書いているうちに、こういったアニメのロボットやキャラクターについても色々と知るようになりました。
とにかく、最近はアニメにしろ、ゲームにしろ、漫画にしろ、こういった悪魔に関するものがやたらと数多く出てきているようです。
明らかに悪魔についての知識を持った人間が増えてきているということです。
○こちらの記事もどうぞ
↧
RAPT×読者対談〈第36弾〉関ヶ原の戦いと明治維新の本当のカラクリ。
↧