Quantcast
Channel: 強制介入キボンヌも未知との遭遇までノラリクラリはいつまで?ッテカ。Φ(;´π`)φ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14527

発電じゃない、省電力? ケシュ財団 装置は本物だった?MAGRAV(マグラブ)の作り方について

$
0
0

B組コブラは、?の、不信表明。C組エリザベス・トラットウインは、プラズマだか、P+だか、絶賛の、ケッシュですが。
最近も、地震予知警告で、露シアが、ケッシュのソースから、米国地震警報してますが。
米艦船やシリアやイランで、ケッシュの技術が、P+経由か、露シアの兵器に転用説もありますが。
しかし、ベテランズトゥデイが、本物認定も、発電じゃない、省電力、後で、発電装置も出品の推測。って、確か、800$の、送料に、メンテナンス料だか、入れて、10万円超えてた装置だったか。
プラズマなんとかの、記憶がありますが。
省電力じゃ駄目ですね。
B組コブラ、まだ、6.66歩リードしてそうな、装置ですね。
露シアが、サポートしてるのか、露シアをケッシュがアシストしてるのか、分かりませんが。
ちょっとまだ、フリーエネルギーとして、認定できない段階なんでしょうね。
コブラ最新スイス会議では、磁界利用の、フリーエネルギー装置は、解禁になりそうですが。
こっちが、先ですかね。


ケシュ財団 装置は本物だった?MAGRAV(マグラブ)の作り方について
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2357.html
なんと最近、あの海外有名サイト、ベテランズ・トゥデイもケシュの技術は本物と書いています。

http://www.veteranstoday.com/2016/04/08/disclosure-the-new-sheriff/
http://www.veteranstoday.com/2016/04/18/why-is-gordon-duffs-2014-keshe-article-1-on-vt-this-week/


ベテランズ・トゥデイも独自でケシュ氏の技術を調査していて試験で本物であるというデータを得たと言ってます。

AIO2CK2016050538121596098-000347.jpg

他にも以下のような情報を載せてました。

以下はケシュの技術を使ってやった。

・シリア戦争で、米国のイージス艦ドナルド・クックが黒海でロシア戦闘機スホイ24に手も足もでなかった。
・2011年にイランが米国ステルス無人偵察機(ロッキード・マーティン製RQ-170)を無傷で手に入れた事件。


アメリカがロシアに手も足もでなかったのはケシュさんの技術だ?
なんとも驚くべき情報です。
この部分は本当かどうか不明ですが。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 14527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>